このチャレンジについて
私たちは、Ohanasi Kagawa(おはなし かがわ)というオンラインの国際交流コミュニティーを作り上げ、現在毎週末100名近い参加者が世界中から集まります。
Ohanasi Kagawaの理念は
「日本と世界に国境を超えた絆をもっと増やしたい。」です。

私たちは今回のチャレンジを通じて、
◎このコミュニティーをより大きくし、
◎より多くの絆(英語を学ぶ方々と日本語を学ぶ世界の方々)を増やし、
◎さらにこの絆をコロナ禍が明けた世界で「本物の友情」に変え、
◎一度きりの人生でかけがえのないつながりを見つけられる、
そんな出会いをサポートしていきます。
そのためにもオンラインセキュリティー等を強化する必要があり、皆さまのサポートが必要です。
Ohanasi Kagawaのコンテンツをより充実させ、世界中の一人一人が安心安全に参加するための整備をします。たとえ少額でもかまいません。
あたたかいご支援を、どうぞよろしくお願い致します。
~Ohanasi Kagawaの成り立ち~
オンラインでのOhanasi Kagawaは、2020年6月にアメリカ・カリフォルニア州のSierra Collegeに通う5人の日本人留学生が集まってスタートしました。
2020年、世界中に新型コロナウイルス(以下、コロナ)がまん延し、海外を目指す多くの方のチャンスや夢が奪われたと感じました。
そこで偶然にもコロナが流行する前に留学した私たちが、コロナ禍で困る方々のために、
▼海外の人たちと交流できる場所を作りたい!
▼人の役に立ちたい!
▼社会貢献がしたい!
との想いでオンラインでのOhanasi Kagawaを立ち上げ、今や週末に約100人が世界中から集まるコミュニティーに成長を遂げました。
~Ohanasi Kagawaは、なにができる?~
・2021年3月現在、日本を含む43ヵ国の方々が言語交換をしながら学び合い
・異なる文化について理解を深めたり
・共通の趣味で盛り上がったり
ができます。皆がいつも楽しそうに話す様子を見て、「今まさに」「このような場所」を、日本に、そして世界に広めていきたいと感じます。
今では、Ohanasi Kagawaの想いに共感したイギリスやマレーシア在住の留学生も加わり、さらに多くのスタッフが運営に携わっています。
~Ohanasi Kagawaのその先にあるもの~
Ohanasi Kagawaは「日本と世界に国境を超えた絆をつくる場」です。
その先にあるもの。それはオンラインから始まった出会いを本物の友情に変えていき、さまざまなバックグラウンドを持つ人たちと交流する中で、
「新しい価値」を生むことです。
「世界には色んな人がいるからもっと自分らしく居ても良いんだ。」
と気付くことで、自分の可能性を見出す手助けをします。
【夢を追う一人一人がより活躍し、成長し続けられる世界を…!】
~そこに至るまでのプロセス~
その為に必要な費用
・Website作成費
-自分のアカウントを作成し、自分のログインページからイベントの参加等容易に出来る。
-様々なイベント情報の掲載。(メルマガ・ブログ)
-オンライン掲示板の開設。
-平日1対1トークの為のマッチング機能。
-エッセイの校正やプレゼンの場を提供。
-セキュリティー強化。
・人件費
-スタッフ研修費用。
-英語・日本語講師の育成カリキュラム費用。
皆さまのあたたかいご支援を、どうぞよろしくお願い致します!