先日、私がスピーチをしたTEDxFukuokaの映像がYouTube上で公開されました!トップページにもあるように昨年のTEDxTokyoでもスピーチをさせて頂きましたが(
TEDxTokyoのスピーチ)、その際は時間が7分と短かった上、英語だったので内容を伝えるのに苦労しました…。今回は15分と持ち時間も長く、日本語だったので、デモも含めて、シュアールのビジョンや事業内容、起業のきっかけなどをゆっくりと伝えられたと思います。TEDxTokyoでは、このクラウドファンディングのSLintoを中心に話しましたが、今回は遠隔手話通訳を中心に話しています。少し長めですが、手話や聴覚障がい者の理解が深まる、わかりやすい内容になっていると思います。是非、御覧下さい!そして、拡散して頂けると嬉しいです!
現在は日本語音声のみの公開ですが、今後、TEDxFukuoka側に英語吹き替え、日本語字幕、英語字幕を用意して頂く事になっています。申し訳ありませんが、今しばらくお待ちください!(大木)