このチャレンジについて
【目次】
▶︎1. ごあいさつ
▶︎2. プロフィール
▶︎3. 世界平和への想い
▶︎4. Women of the World結成ストーリー
▶︎5. 「100 Voices, 1 Heart」プロジェクトで実現したいこと
▶︎6. 合唱曲『翼をください(日英バージョン)』制作への想い
▶︎7. 各国の参加アーティストのご紹介
▶︎8. このチャレンジを通じて、若い世代へ伝えたい想い
▶︎9. 2018年12月までのプロジェクトプラン
▶︎10. 資金の使い道
▶︎11. リターンについて
▶︎12. 最後に
1. ごあいさつ
はじめまして。アメリカのボストン、ニューヨークを主な活動拠点としている「地球をつなぐうた唄い」、シンガーの植田あゆみです。

現在私は、自身がリーダーを務める多国籍女性ボーカルグループ ”Women of the World” の仲間とともに、アメリカ全土、そしてアジア、ヨーロッパを中心としてコンサートを開始。また各地の学校を訪れ、講演・演奏活動を行なっています。
楽曲レパートリーは32ヶ国語。愛と平和への想いを込めて、活動を続けています。

今回私は、よりたくさんの人に平和への想いを届けるべく、「100 Voices, 1 Heart プロジェクト」を立ち上げました。
本プロジェクトのビジョンは、
2020年までに世界100ヶ国のシンガーとともに、国や文化、言葉の垣根を超えて人々がつながるプラットフォーム・合唱団をつくること。そして歌を通じて、あらゆる国の人々とともに、平和への願いを世界に届け続けることです。
その活動第一弾として、日本で老若男女に親しまれている『翼をください』を日英バージョンで合唱。音源とミュージックビデオを制作するために、クラウドファンディングを実施します。
みなさま、応援のほど、どうぞよろしくお願いいたします!
2. 植田あゆみプロフィール

「地球をつなぐうた唄い」植田あゆみ (Ayumi Ueda)
4歳の頃、シンガーソングライターの父とともに初舞台を経験。14歳の頃「NHKJrのど自慢大会」でグランプリ獲得。この体験がきっかけとなり、歌手を志す。これまでに「愛・地球博」やアポロシアターで開催されたUN Womenの特別イベント等に出演し、ゆずの北川悠仁氏、ハリウッド女優のメリル ストリープ氏等、多数の著名アーティストと共演を果たした。
また「愛と平和」を伝える多国籍音楽グループ “Women of the World” のリーダーとしても活躍。全米アカペラコンテスト「Harmony Sweepstake」 優勝(2014年度)。2017年にはカーネギーホール(所在:ニューヨーク)で開催された国際アカペラコンテスト「ACA OPEN」で優勝し『New York Times』等の各種メディアで大きく紹介された。
近年は安らぎをもたらす癒しの楽器「クリスタルボウル」の音色に魅せられ、音と声の波動を活かしたサウンドヒーラーとしても活躍の場を広げている。
3. 小さい頃から、自身の中にあった世界平和への想い。

私の母の出身地は広島のため、小さい頃から戦争や、原爆のことについて考える機会がたくさんありました。
学童クラブで読んだ漫画『はだしのゲン』や、映画『火垂るの墓』の影響もとても大きく、物心ついた頃から、「戦争って一体誰のために、何のためにやってるんだろう?」と考えていました。
国と国が戦っていると言うけれど、戦っているのは同じ血、同じ心の通った人間同士。
「愛する家族のために戦うんだ」と言う人もいるけれど、その思いが誰かの愛する家族を奪うことにつながり、負の連鎖を生み出していく。
戦争は、どう考えてもおかしいと思います。
タレントであるキングコングの西野亮廣さんの著書『魔法のコンパス』の中にこんな一節がありました。
「僕らは戦争をなくすことはできないのかもしれないけど、止めることはできる」と。
争うことを考える暇がないくらいに、少しでも希望を持てる時間を増やすことが、私たちアーティストの役目なのだと確信できた一文でした。
夢見がちな意見と思われるかもしれないですが、世界中に友達がいたら、その友達がいる国に簡単に爆弾なんて落とせないと思うんです。
その国に行ったことがある、その国の音楽が好き、その国の料理が好き…どんな些細なことでも、その国や住んでいる人と少しでも関わりを持つことで、他人事が「自分ゴト」に変わる可能性がグッと大きくなる。
今回の「100 Voices, 1 Heart」プロジェクトでは、作品制作をひとつの目標としていますが、その過程の中で世界各国のメンバーと関係を持ち理解を深めあうことも、大切な目的のひとつです。
参加メンバーと「平和への想い」を共有し、お互いの声を聴きながら心を合わせて作品づくりを行うプロセスこそが、平和な世界を体現するための象徴的なアクションになると信じています。
4. 国境を越えて、人と人とを繋ぐ音楽の力 - “Women of the World”結成
「音楽には、言葉や、国や、宗教や、肌の色を超えて、人と人とを繋げる力がある!」と、強く思うようになった背景には、こんな思い出が。。。
高校を卒業し、大掛かりな顎関節症の手術を控えていた私は泣く泣く留学を延期することに。
その代わり、手術前に少しでもアメリカの風を感じておきたいと思い、1ヶ月間アメリカにひとり旅へ。
この旅の最初の目的地、サンタモニカで滞在したユースホステルで、イスラエルの素敵な女性と出会いました。
英語もヘブライ語もままならなかった私の頭に、なぜか浮かんできた曲。。。
昭和生まれなら、誰しもがフォークダンスで踊った思い出がある『マイム・マイム』です。
とっさにこの歌を披露すると、「どうしてその歌を知ってるの〜?」と彼女の目がキラキラに!
なんでも『マイム・マイム』はイスラエルに伝わる、雨を讃え、豊穣をお祝いするフォークソングなんだそうです。
私がイスラエルの曲を知っていたことで彼女との距離がグンと縮まり、本当に嬉しい思い出ができました。
この経験をきっかけに、「自身の音楽活動で世界の笑顔を増やすことに少しでも貢献したい。そのためにまずは、私が世界の文化に興味を持って学ぶことから始めよう!」と思い、バークリー音楽院への留学を決意。
約90ヶ国から集まる学生たちと助け合いながら3年間の勉強に励み、ブルガリア、ガーナ、アイルランド、中東など、様々な民族音楽を学びました。
そのなかでいつしか、1人で歌うよりも、「私のメッセージに共感してくれる世界中の音楽家と一緒に音楽を奏でたい!」という夢が膨らみ、グループ結成を目指して早速メンバーのスカウトへ!
2008年、イタリア、アメリカ、セルビア、パキスタン、ブラジル・ギリシャ、メキシコのシンガーとともに、多国籍ボーカルアンサンブルグループ “Women of the World”を結成しました。
学生用の小さなホールで行なった演奏が反響を呼び、学内外で様々なコンサートに出演。活動の幅を広げていきました。メンバーの脱退や新メンバーの加入など迂用曲折を経ながらも、今年で活動10年目を迎えます。
2017年には、カーネギーホールで開催された国際アカペラコンテスト「ACA OPEN」で優勝。大変貴重な経験をさせていただきました。またこれをきっかけに国内外の様々な地にお呼びいただき、演奏活動、文化交流活動を行う機会をいただいています。
“Women of the World”の活動を通して培った経験、そして各国のアーティストとのコネクションを活かし、「100 Voices, 1 Heart」プロジェクトを推進していきます。
5.「100 Voices, 1 Heart」プロジェクトで実現したいこと

はじめに「100 Voices, 1 Heart」プロジェクトの目標は、2020年までに世界100ヶ国からシンガーを募り、国や文化、言葉の垣根を超えたプラットフォーム・合唱団をつくることです。
「100 Voices, 1 Heart」プロジェクトの目的は、主に3つあります。
1、「音楽を通じて平和のメッセージを届けること」に賛同する各国のシンガー同士が交流し、お互いの文化について理解を深め、プロジェクトで得られた経験を自国のコミュニティへと還元すること。
2、文化や、言葉、宗教、人種の違いを超え、協力しあい、歌うことを通して、世界中の若い世代のロールモデルとなること。
3、世界中の人々に勇気や希望を与えるパワフルな演奏を行い、世界平和のシンボル的な存在として継続的に作品をつくり、活動を行なっていくこと。
2018年5月末現在の参加国数は54ヶ国ですが、これから2年をかけて、100ヶ国からのシンガーに賛同・参加して頂けるプロジェクトに成長させていきます。
2019年から2020年にかけて「100 Voices, 1 Heart」のクワイアー(合唱団)を日本に招聘し、ワールドピースコンサートを開催することを目標にプロジェクトを進めていきたいと思います。
6. 合唱曲『翼をください(日英バージョン)』制作への想い
小さい頃から大好きだった歌、『翼をください』。
くじけそうになった時、
不安になった時、
平和ってなんだろうって思った時に、
いつも空を見上げながら口ずさんだ歌。
大空に国境はない。
私たちはどこにいても、みんな繋がっているんだ。
そんなことを思わせてくれる歌でした。
東京オリンピック開催へ向けて日本に多くの注目が集まるなか、「『日本から世界へ。平和な世界を目指していこうよ』というメッセージを、強く発信していきたい!」という思いがあり、この『翼をください』楽曲制作をプロジェクト第一弾として選びました。
7. 各国の参加アーティストのご紹介

【編曲・指揮 (Simone Scazzocchio) - イタリア】

【シルク・ド・ソレイユ KURIOSオリジナルシンガー (Erini Tornesaki) -ギリシャ】

【Berklee India Exchange ディレクター(Annette Philip) - インド】

【 (Tania Mesa) -スペイン】

【 (Gerson Eguiguren) - エクアドル】
など、5月末現在、54ヶ国出身のシンガーが、今回制作する翼をくださいのレコーディングに参加予定です。
8. このチャレンジを通じて、若い世代へ伝えたい想い
文化や宗教の壁を超えて世界の人々と繋がる喜びや素晴らしさを伝えるため、自身の音楽活動と並行しながら各地の学校で講演活動も行なっています。
今回のクラウドファンディングを達成させることで、子供たちに「情熱と勇気、そして信頼できる仲間がいれば、どんな大きな目標だって達成できる! まずは一歩を踏み出してみよう!」
というメッセージを伝えていきたいです!
9. 2018年12月までのプロジェクトプラン
5月30日 ー合唱団と初顔合わせ。リハーサル
6月1日 ーリハーサル
6月2日 ー『翼をください』楽曲レコーディング
6月3日 ーミュージックビデオ撮影
7月~9月 ー 楽曲・ビデオ編集
9月21日 ー 国際平和の日、ビデオと楽曲リリース
11月~12月 ー 東京にて作品披露コンサート・報告会
10. 資金の使い道
◆レコーディング費
(プロデュース、ミキシング、マスタリングなど)
◆スタジオ利用費
◆シンガー招聘費用・謝礼
◆音楽指揮・編曲費用
◆ビデオ撮影・編集費
◆プロモーション費
◆作品・リターン作成費用
11. リターンについて
¥3,000
(1)お礼のメール
(2)プロジェクトの舞台裏を公開している秘密のFacebookページへご招待
(3)翼をください完成音源の高音質・ハイレゾデジタルダウンロード(メールで送付)
¥3,000
【ただただ応援プラン3000】
"特にリターンは要らないけれど、プロジェクトを応援します!" と思ってくださった方へ! 皆様の応援のお気持ちを、このプロジェクトを通して必ず恩送りしていきます。
¥4,000
【プロジェクト報告会】- 12月7日(金)午後6時より
今回のプロジェクトのアイデアをどんな風に現実化していったか、今年1月から12月までの挑戦、心の変化、葛藤などを中心に、自身のアメリカでの音楽活動、恋愛事情、宇宙意識など、包み隠さずざっくばらんにご報告、シェアします。お料理、お飲物お持ち込み大歓迎。
(東京都足立区北千住近辺のイベント会場にて、会場住所はお申し込み後にお知らせいたします)
+(1)+(2)+(3)
¥4,000
【みんなで歌おう!合唱セット】
今回録音する”翼をください”~日英バージョンの合唱用楽譜と、それぞれのパートの練習用音源(メールにて送付)
+(1)+(2)+(3)
¥4,500
【11/30 植田あゆみソロコンサート"Peace Songs"前方チケット1枚】
(クラウドファンディング限定!)
日時:11月30日(金) 18時30分開場 19時開演
会場:豊洲シビックセンターホール
(〒135-0061 東京都江東区豊洲2-2-18)
(一般販売価格より500円引き) クラウドファンディングへご支援頂いた皆さまへ、前方の見やすいお席のチケットを特別リターンとして確保いたしました。 お席数に限りがありますので、ぜひお早めにお申込みくださいませ。
+(1)+(2)+(3)
¥4,500
【12/1 植田あゆみソロコンサート"Peace Songs"前方チケット1枚】
(クラウドファンディング限定!)
日時:12月1日(土) 13時開場 13時30分開演
会場:豊洲シビックセンターホール
(〒135-0061 東京都江東区豊洲2-2-18)
(一般販売価格より500円引き) クラウドファンディングへご支援頂いた皆さまへ、前方の見やすいお席のチケットを特別リターンとして確保いたしました。 お席数に限りがありますので、ぜひお早めにお申込みくださいませ。
+(1)+(2)+(3)
¥5,000
【ただただ応援プラン5000】
"特にリターンは要らないけれど、プロジェクトを応援します!" と思ってくださった方へ! 皆様の応援のお気持ちを、このプロジェクトを通して必ず恩送りしていきます。
¥5,000
【パワーストーン・ヒーリングセット】
(4)地球のエネルギーに満ちた愛の石、”クリソコラ”の原石と、1枚1枚にエネルギーを込めて制作する、自筆サイン入りアミュレットカード)
+(1)+(2)+(3)
▶︎石屋ゆりかご Your Willさんとのコラボレーションリターン
『地球の愛』を 人々に想起させ、平和を願う人々の歌声と共鳴し、心を平安へと導く癒しの石”クリソコラ”
地球のエネルギーに満ちたこの石は、私達に人間本来の自然な生活リズム・エネルギーの流れを取り戻させてくれます。愛と調和のハーモニーを奏でる性質を持つため、ストレスを解き放ち、明るく前向きな優しい大らかな心を育みます。
完成したつばさをくださいの楽曲を聴きながら、ぜひこの石を愛でてみてください。
▶︎YOUR WILL 石屋ゆりかごホームページ
【
https://www.facebook.com/YOURWILL.ishiyaYURIKAGO/】
¥9,000
【11/30 植田あゆみソロコンサート"Peace Songs" 前方席ペアチケット】
日時:11月30日(金) 18時半開場 19時開演
会場:豊洲シビックセンターホール
(〒135-0061 東京都江東区豊洲2-2-18)
(一般販売価格より1000円引き) クラウドファンディングへご支援頂いた皆さまへ、前方の見やすいお席のチケットを特別リターンとして確保いたしました。 お席数に限りがありますので、ぜひお早めにお申込みくださいませ。
+(1)+(2)+(3)
¥9,000
【12/1 植田あゆみソロコンサート"Peace Songs" 前方席ペアチケット】
日時:12月1日(土) 13時開場 13時30分開演
会場:豊洲シビックセンターホール
(〒135-0061 東京都江東区豊洲2-2-18)
(一般販売価格より1000円引き) クラウドファンディングへご支援頂いた皆さまへ、前方の見やすいお席のチケットを特別リターンとして確保いたしました。 お席数に限りがありますので、ぜひお早めにお申込みくださいませ。
+(1)+(2)+(3)
¥10,000
【ただただ応援プラン10000】
"特にリターンは要らないけれど、プロジェクトを応援します!" と思ってくださった方へ! 皆様の応援のお気持ちを、このプロジェクトを通して必ず恩送りしていきます。
¥10,000
【あなたのために心を込めて演奏、録音する、即興クリスタルボウル・ヒーリングビデオ】
申し込みいただいた方の写真や、楽曲をプレゼントしたい方の写真を添付して頂き、その方から感じるインスピレーションを元に、即興で数分演奏・録音したビデオをお送りいたします。
+(1)+(2)+(3)+(4)
¥20,000
【12月14日(金)パジャマパーティ ~お泊まり交流会~女性限定】(東京都内)※宿泊費込み
夕方から集まり、まずは皆さんと一緒に銭湯へ!その後は、この交流会のために貸し切った一軒家で、あるがまま、いろんなことをお話ししたり、情報交換したりしましょう。眠たくなったら、お布団に寝っころがり、そのままクリスタルボウルの演奏で、ゆったり癒されながらおやすみください。
+(1)+(2)+(3)+(4)
¥30,000
【プライベート クリスタルボウル音浴会】
都内スタジオにて、癒しの楽器クリスタルボウルと、グラソフォンを用いたプライベートサウンドヒーリングセッション
(75分)+45分フリートーク、質問コーナー
(1回のお申し込みで、4名様まで参加可能)
優しい音色の楽器たちに、心と魂と身体を優しく振動させ、ゆったりリラックスできる、極上のヒーリングタイムをお届けします。
+(1)+(2)+(3)+(4)
※開催日は、2018年12月〜2019年12月の間でご都合の良い日程を相談の上、決定。
▶︎クリスタルボウル演奏ビデオ
▶︎グラソフォン演奏ビデオ
¥50,000
【植田あゆみを講演会、イベントゲストとして呼べる権利】
アーティスト・平和活動家の植田あゆみを学校講演会、セミナー講師、ゲストシンガーとして呼ぶことができます。
日本全国、海外含め、別途交通費と宿泊場所をご提供して頂けましたら、どこへでも伺います!
トピック例:
・100 Voices, 1 Heartプロジェクトへの想い
・アメリカ留学 ・夢の実現
・多文化交流・平和学習
・Women of the Worldの音楽活動
・自分らしく、自分の幸せを見つけて生きる方法 など
※開催日は、2018年12月〜2019年12月の間でご都合の良い日程を相談の上、決定。
+(1)+(2)+(3)+(4)
¥70,000
【癒しの楽器クリスタルボウル・音浴会 開催権利】
クリスタルボウルの効果は科学的にも研究され、演奏したり、聴いたりすることによって心身のストレスがとれ、深いリラクゼーション効果があることが立証されています。 ご縁がありましたイベントにて、心を込めて、クリスタルボウル、グラソフォンの演奏と歌をお届けいたします。
日本全国、海外含め、別途交通費と宿泊場所をご提供して頂けましたらば、どこへでも伺います!
※開催日は、2018年12月〜2019年12月の間でご都合の良い日程を相談の上、決定。
+(1)+(2)+(3)+(4)
¥100,000
【オフィシャルスポンサープラン】
オフィシャルスポンサーとして、御社の企業ロゴをミュージックビデオのエンドロールと、11月30日と、12月1日に開催する植田あゆみソロコンサート"Peace Songs"東京公演のプログラムに掲載。
(企業理念がプロジェクトの趣旨にそぐわない場合、お断りさせていただく場合もございます)
+ 植田あゆみソロコンサート"Peace Songs"チケット8枚
+(1)+(2)+(3)+(4)
12. 最後に
ワクワク以上に不安や恐怖もいっぱいの、はじめてのクラウドファンディングへの挑戦。
このプロジェクトは、私ひとりでは絶対に達成できません。
だからこそ挑戦をしてみたいと思ったんです。
これは私だけの取り組みではなく、世界平和を心から願うみなさまの想いも乗せた、大きな大きな挑戦だと思っています。
目を塞ぎたくなるような悲しいニュースで溢れる毎日に、各国のシンガーたちと紡ぐ歌声を通して、少しでも希望や勇気をお届けできるよう精一杯頑張ります。
どうぞよろしくお願いいたします!
植田あゆみ
【ホームページ】
http://almavoice.com/
【Youtube】
https://www.youtube.com/user/suniausa/
【Facebook】
https://www.facebook.com/ayumi.ueda444
【Instagram】
https://www.instagram.com/earthsinger_ayumiueda/
【Ameblo】
https://ameblo.jp/wowmusic
【Twitter】
https://twitter.com/almavoice